診療時間のご案内

診療受付

▼月曜日~金曜日(予約制)
(午前)9時~11時30分
(午後)14時~17時

▼休診
土曜・日曜
・祝日・年末年始(12/30~1/3)

面会
コロナウイルス感染症対策のため
原則面会禁止

コラム

2024.03.01 一般 健康コラム 設備・施設紹介 関係機関向け その他

骨粗鬆症の検査について

以前にも紹介しました、骨粗鬆症の検査(デキサ)をあらためて紹介いたします。

骨粗鬆症とは、骨の量が減り、骨が弱くなり骨折しやすくなる病気です。
転ぶなどのちょっとしたはずみで骨折しやすくなります。
骨折の多い部位は、背骨(脊椎圧迫骨折)、手首(橈骨遠位端骨折)、太もも付け根(大腿骨頚部骨折)などです。

骨は生きています。新らしく作られる事(骨形成)と溶かして壊される事(骨吸収)を繰り返しています。
骨粗鬆症は、このバランスが崩れることでおこり骨がスカスカになります。
また、骨粗鬆症は圧倒的に女性、特に閉経後の女性に多くみられ、女性ホルモンの減少や老化と関わりが深いと考えられています。

そして骨折には、骨の「量」だけではなく「質」が関わっています。
一般的に骨の強度には骨密度が70%、骨質が30%程度関与すると言われています。

当院の骨密度装置(東洋メディッック社 米国Horizon)には、TBS-iNsight(海綿骨構造指標ソフトウェア)と言う
骨質を解析するソフトウェアが組み込まれています。
骨質のために別に検査をする必要はなく、骨密度測定のデータを使用して評価できるものです。

ご自身の骨の状態を知るため、定期的に骨密度検査を受けることをお勧めします。
当院で骨密度検査をご希望される際は診察時にご相談ください。

ぜひ、骨密度+骨質検査を!⇒ TBS

<   一覧へ戻る >  

〒536-0008
大阪市城東区関目6丁目15番30号