診療時間のご案内

診療受付

▼月曜日~金曜日(予約制)
(午前)9時~11時30分
(午後)14時~17時

▼休診
土曜・日曜
・祝日・年末年始(12/30~1/3)

面会
コロナウイルス感染症対策のため
原則面会禁止

よくある質問

カテゴリから探す

よくある質問にないご質問に関しては
直接お電話にてお問合せください

TEL: 06-6786-6200

入院について

  • 入院する時に必要なものは何ですか。

    入院時の持ち物についてはこちらをご覧ください。

  • 面会時間を教えてください。

    面会についてはこちらをご覧ください。

  • 院内に売店はありますか。

    当院にはございません。入院に必要なものが足りない場合、申し訳ございませんがご家族様等に持参して頂くことになります。

  • 個室料金を教えてください。

    個室(1日):16,500円
    特室(1日):30,600円
    ※医療制度における「1日」の取り扱いは午前0:00を起点として計算しています。
    午前0:00を過ぎ24時間経過していない場合であっても、一日分の個室料金が発生致しますので、ご了承ください。

  • 携帯電話は使用できますか。

    一部の指定場所のみ、ご利用できます。
    4階・5階デイルームおよび個室
    ※院内ではマナーモードに切り替え、他の患者様へのご迷惑にならないようご配慮願います。

  • 入院費を事前に教えてもらえますか。

    概算でお答えできますので、病棟事務員へお尋ねください。

  • お見舞いで飲食物を持参してもいいですか。

    原則として飲食物の持ち込みは禁止しております。但し、主治医より許可を得た物については、この限りではありません。また、食事療法を行なっている方もいらっしゃるので、他の患者様へ飲食物を配ることはご遠慮願います。

  • 電話、伝言の取次ぎはしてもらえますか。

    電話の取り次ぎは行なっておりません。伝言につきましては、患者様のご氏名・間柄をお知らせください。折り返しお電話してもらうようお伝えします。(病状などにより伝言ができない場合があります。)

  • 高額療養費の手続きはどうしたらいいですか。

    病棟事務もしくは医療相談課職員までお問い合わせください。

  • 外出・外泊はできますか。

    主治医の許可があれば、外出・外泊は可能です。
    ご希望される場合は、病棟看護師へお申し出ください。
    無断外出・外泊は禁止しております。
    ※現在、感染対策のため外泊は禁止しております。

  • 連帯保証人は必要ですか。

    原則、身元保証人兼連帯保証人が必要となりますので、「入院申込書」に記載してください。
    なお、連帯保証人になられる方は、民法で極度額(支払上限額)の設定が義務付けられています。
    当院では100万円を限度とさせて頂いております。

  • 入院保証金は必要ですか。

    当院では入院保証金を頂いておりません。

  • 入院中にかかりつけの病院・診療所へ受診できますか。

    入院中の他医療機関の受診は当院が必要としない限り禁止しております。
    どうしても受診が必要な場合は、主治医もしくは病棟看護師へお申し出ください。
    無断で他医療機関を受診されますと、自費請求となる場合がございますので、ご了承ください。(お薬だけの場合も含む)

  • テレビカードはどこで販売されていますか。

    1・4・5階のエレベーター横に販売機を設置しております。
    1枚1,000円

  • 度数が余っているテレビカードはどうすればいいですか。

    テレビカードは1階の精算機でご精算いただけます。

  • Wi-Fiは使用できますか。

    各病棟の個室とデイルームでご利用いただけます。デイルームにSSIDとPasswordを提示しています。

〒536-0008
大阪市城東区関目6丁目15番30号