院長あいさつ
小児から高齢者まで幅広く、地域に根差したクリニックでありたい
守口グローバル整形外科
院長: 尾﨑 猛智
院長: 尾﨑 猛智

守口グローバル整形外科は小児から高齢者の全ての患者様が気軽に受診できる「かかりつけクリニック」として、地域に根ざした存在でありたいと考えております。
「痛み」、「しびれ」、「違和感」など一人ひとりの訴えに違いはありますが、しっかりと診察させて頂き悩みを解決いたします。
些細なお困りごとでもお気軽に当院へお越しください。地域の皆様方の健康を守り、信頼されるクリニックを目指しますので宜しくお願いいたします。
基本方針・設備
基本方針
- 一人ひとりに合った診療を行い、整形外科専門病院と連携することで皆様の治療をトータルサポートいたします
- お子様からご高齢の方まで、整形外科領域の幅広い診療を行います
- 手術が必要となった場合でも、責任をもって連携先の整形外科専門の病院へ紹介します
- 経験豊富なスタッフ、十分な機能訓練室を確保し、充実したリハビリテーションの提供を目指します
設 備
-
待合や診察室、処置室(3室)、リハビリテーション室など広々とした空間
-
処置室
-
一般撮影、骨密度測定機器 など
-
MRI
-
リハビリテーション室 170 ㎡以上
-
キッズスペースもあります
施設基準
施設基準 |
【基本診療料】 ・医療DX推進体制整備加算 ・リハビリテーションデータ提出加算 【特掲診療料】 ・二次性骨折予防継続管理料3 ・診療録管理体制加算3 ・MRI撮影(1.5テスラ以上) ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ) ・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
---|
ウェブサイトへの掲載が必要な掲示事項について
当院は、厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。 厚生労働省告示に基づく「厚生労働大臣の定める掲示事項」は、下記のとおりです。
明細書発行体制について | 当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方も含め、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しています。なお、明細書は使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計 窓口にお申し出ください。 |
---|---|
夜間早朝等加算について | 厚生労働省の規定により、平日18:00以降・土曜日12:00以降は夜間早朝等加算が適用されます。 当院は、月・火・水・木・金曜日の18:00〜、土曜日の12:00〜以降は夜間早朝等加算が適用されます。 |
厚生労働大臣が定める届出等による医療について |
〇医療DX推進体制整備加算 医療 DX 推進体制整備加算について以下の通り対応を行っております。 (1) オンライン請求を行っております。 (2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。 (3) 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。 (4) 電子処方箋を発行する体制は対応待ちです。 (5) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しております。 (6) マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っております。 〇オンライン資格確認・医療情報取得加算について 当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っております。 より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得し活用しています。 〇バイオ後続品使用体制加算当院では入院及び外来においてバイオ後続品の導入に関する説明を積極的に行っております。 |
