充実したリハビリにより1日も早い家庭、職場復帰を目指します。
当院はリハビリ専門病院で、100床すべて施設基準の回復期
リハビリテーション病棟入院料1を取得しております。
規則に則り、個々の患者さんの目標に応じたリハビリを、充実した医療スタッフで365日提供しております。
概要
地域の病院や診療所から御紹介いただいており、先生方からの情報はもとより家族面談などを通じて入院判断を行い、リハビリテーションの実施計画をたてます。
医師は、運動器リハビリ医、脳血管リハビリ医、各病棟専従医の計7名で、治療方針などを検討するために、週4回、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療ソーシャルワーカーなど専門スタッフと共にリハビリテーションカンファレンスを行い、家庭や職場への1日も早い復帰を目指しています。
また、家庭に帰られてからも、機能低下をきたされた方には、主治医と相談の上、短期間のリハビリ合宿による対応を図っています。その一環として、平成24年3月から、慢性期の脳卒中後上肢麻痺に対して、反復経頭蓋磁気刺激療法を併用した短期入院リハビリテーションも始めました。
院長 髙家 幹夫
スタッフ
髙家 幹夫 | 日本脳神経外科学会専門医 |
---|---|
牧 淳彦 | 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本肝臓学会専門医 |
西塔 進 | 日本整形外科学会専門医 |
泰永 募 | 日本整形外科学会専門医 日本リウマチ学会専門医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 |
根岸 宏一 | 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 日本整形外科学会専門医 日本リウマチ学会専門医 |
西岡 浩司 | 総合診療専門医 特任指導医 |
釜瀬 大蔵 | 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 |