平成29年度 清翠会 牧病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 14 51 36 41 77 113 187 408 521 237
平成29年度に入院された患者様を10歳刻みの年代別に集計した値です。全体の50歳代の占める割合は約7%、60歳代は約11%、70歳代は約24%、80歳代は約30%、90歳代は約14%になり、入院患者の約70%が70歳以上の患者さんになります。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2-なし 副傷病なし 114 18.87 20.83 27.2% 86.1
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 36 12.25 12.34 8.3% 80.5
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1-なし 手術・処置等2-なし 副傷病なし 26 16.00 17.71 23.0% 88.3
040081xx97x0xx 誤嚥性肺炎 手術あり 手術・処置等2-なし 16 29.25 40.34 37.5% 85.7
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 14 4.21 5.15 0.0% 76.6
内科系疾患全般を扱っている診療科です。当診療科は平均年齢からもわかるように高齢の患者様が多くを占めています。地域の施設・医療機関との連携を行いながら在宅復帰の支援を行っていますが長期療養病院などへの転院があります。疾患内容は、高齢者の誤嚥性肺炎、尿路感染が多く占めています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx03x0xx 胃の悪性腫瘍 試験開腹術等 手術・処置等2-なし 14 7.50 8.56 14.3% 68.8
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 11 5.91 6.64 0.0% 57.4
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1-なし 手術・処置等2-なし 副傷病なし 7 11.86 7.40 0.0% 57.4
060210xx9910xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1-あり 手術・処置等2-なし 6 16.17 13.52 0.0% 82.7
040081xx97x0xx 誤嚥性肺炎 手術あり 手術・処置等2-なし 5 6.00 40.34 20.0% 84.8
消化器外科系の疾患を主に扱っている診療科です。腹腔鏡を用いた手術を目的に入院される方が多くを占めています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 99 24.27 27.09 37.4% 82.6
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 副傷病なし 54 2.56 5.21 0.0% 47.6
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 49 18.18 22.44 26.5% 83.3
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 38 15.89 19.94 52.6% 80.8
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 35 7.43 11.41 0.0% 40.7
整形外科は四肢外傷、骨折、術前術後のリハビリテーションを主に行っています。高齢の患者さまであり、多くが転倒され大腿骨転子部骨折で救急搬送にて入院されています。人工関節を挿入し、早期のリハビリを行うことなどで在院日数は短くなっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 7
大腸癌 - - - - - - 1 7
乳癌 - - - - - - 1 7
肺癌 - - - - - - 1 7
肝癌 - - - - - - 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 33 14.03 81.52
重症 - - -
超重症 - - -
不明 0 0 0
市中肺炎とは社会生活を送っている中で罹患した肺炎のことを指します。評価の基準として、男性70歳以上・女性75歳以上、尿素窒素21mg/dL以上または脱水の有無、血中酸素濃度90%以下(動脈血酸素分圧60Torr以下)、意識障害の有無、収縮期血圧90mmHg以下の5点満点で1項目該当すれば1点となります。軽症が0点、中等症が1点~2点、重症が3点、超重症が4点~5点で集計しています。(ショック状態が確認されていれば1項目でも超重症とする)当年度において扱った患者様は約84%が中等症であり、治療期間は全体を通して約2週間程度の入院期間を必要としています。
脳梗塞の患者数等
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - - - -
その他 - - - -
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
010
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 72 1.25 1.18 0.0% 69.01
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上) 22 1.00 1.00 0.0% 68.00
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 18 8.61 16.00 38.9% 83.72
K654 内視鏡的消化管止血術 10 0.50 11.80 10.0% 77.60
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 - 0.88 8.25 0.0% 84.13
内科が行う主な手術として、内視鏡を用いて行う大腸のポリープ切除術が多く、施設よりの依頼がある胃瘻造設術も多くありました。
110
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 21 0.33 7.43 0.0% 59.33
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 20 0.65 1.30 0.0% 72.95
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 16 4.94 5.25 43.7% 79.00
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 13 0 4.31 7.7% 69.77
K636-3 腹腔鏡下試験開腹術 0 7.63 12.5% 67.75
主に消化器外科疾患に対して行う手術です。腹腔鏡による鼠径ヘルニア、胆嚢摘出術、が多く年齢層は平均で60歳、術後5~7日程度で退院されています。
120
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 107 1.19 18.23 27.1% 79.84
K0462 骨折観血的手術(前腕) 78 1.26 9.69 8.9% 66.96
K0463 骨折観血的手術(足) 35 0.34 4.57 0.0% 49.97
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(前腕) 32 0.0 1.63 0.0% 43.84
K0811 人工骨頭挿入術(股) 29 2.07 24.72 41.4% 82.83
整形外科は主に骨折に対する手術が主に行っています。平均術前日数、平均術後日数からもわかるように入院の48時間以内に手術を行い、元の生活へ戻れるよう早期リハビリを行い比較的在院期間を短縮し連携医療機関・施設でのリハビリを継続しながら在宅復帰を支援しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0
異なる 0 0
180010 敗血症 同一 - 0.05%
異なる 14 0.83%
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 11 0.65%
異なる 0 0
ここでいう「入院契機」列に記載してある「同一」・「異なる」というのは、入院するに至った病名と最も医療資源を投入した病名とが「同一」か「異なる」かということです。集計結果から、敗血症の「異なる」件数が「同一」を上回ったということは何らかの治療途中に当該疾患が発症した件数が多かったこと意味します。当院ではこれらの疾患の発生率をすこしでも減少させるために感染対策チームが感染症予防対策を日々行っています。手術・処置等の合併症について、ここに入る疾患はステント(血管を広げる器具)拡張部が再狭窄した疾患や手術で吻合した部分が狭窄した疾患がここに入ります。細心の注意を払い治療を行いますが、侵襲的治療をした場合、これらの疾患が発生すること多からず発生します。
更新履歴
2018/09/27